45分の短い時間でリブ・コンサルティングの支援で成果の出た実例をご紹介!
営業組織づくり実例公開セミナー(9月)
商圏内の顧客評価に立脚した「戦略的市場調査」
?!
「商圏内の顧客評価」に立脚した戦略的市場調査とは?
住宅業界はコロナ禍を契機に集客が減少。
さらに、木材、資材高騰による住宅価格上昇、人材確保の難易度アップにより、業績の維持・向上に対する危機意識は過去最高レベルまで高まっています。
そんな厳しい環境の中でも受注を維持・向上させている企業は何をしているのでしょうか?
当日は、45分の短い時間で実際にリブ・コンサルティングが支援で成果の出た実例を惜しみなくご紹介します。
9月は「商圏内の顧客評価に立脚した戦略的市場調査」についての成功実例をお伝えします。
このような悩みをお持ちではないですか?
- 過去の経験や感覚に頼ってしまい、実は市場の声やデータを詳しく知らない
- ここ1年で競合に負けることが増えたが理由がわからない
- 営業の強化ばかりに集中し、組織的な勝ちパターンがない
プログラム
■メインプログラム(9月)
混沌とする市場で「顧客から選ばれるポジション」の見つけ方事例
コロナ、ウッドショック、物価高など目まぐるしく社会情勢が変わる中、長年の経験から導かれる施策やアイデアでは業績回復や業績成長は難しくなっています。いま、最も大事なことは正しい現状把握です!
・市場の顧客は何を求めているのか
・顧客は自社にどのような印象を持ち、評価をしているのか
・顧客から見て競合他社はどのような印象を持ち、評価をしているのか
これらの正しい情報を踏まえた課題設定や戦略立案が今のトレンドの1つ。
講師
谷口 翔太
株式会社リブ・コンサルティング
マネージャー
大学卒業後、不動産デベロッパー、大手情報サービス会社を経てリブ・コンサルティングに入社。
住宅・不動産業界を中心に経営全般のご支援に従事する。地域のトップビルダーを中心にご支援を行う。
・営業力強化支援/紹介営業支援
・育成支援/マネジメント強化支援
・WEBマーケティング支援/SNSマーケティング支援
・土地仕入れ強化支援