現場監督・管理職の時間確保から管理・育成まで丁寧に解説!
新卒2年目で15棟管理!高生産育成戦略セミナー
注文住宅の監督4人以上の企業様向け、属人性を排除した超効率育成マネジメント
本セミナーについて
もう入社から2年以上経過しているのに、うちの工務担当はあまり成長していないのでは…とお感じになることはありませんか?
監督育成は稼働マネジメントと毎日指導の両方が必要であり、どちらかが不足している状態だといつまで経っても成長しません。監督だけでなく管理職の方も含め、より高いパフォーマンスに変えることができます。
即戦力化するには、基準づくりから管理・育成まで一貫して取り組むとうまくいきます。具体的な進め方や内容にご興味のある方はぜひお申し込みください。
このようなお悩みをお持ちの方に
・経験が2年以上あるのに、あまり成長を感じられない
・工務の労働時間が長いが、どこから手を付けたらいいのか分からない
・ルールは決めたはずなのに、実行されていない
・工務1人あたりの年間完工棟数が思うように伸びない
・全社的に効率化や育成に取り組みたいが、積極的に動いてもらえない
講師
須藤 嘉顕
株式会社リブ・コンサルティング
コンサルタント
地場の工務店から大手ハウスメーカーまで、幅広い住宅会社のご支援を行う経営コンサルタント。監督の経験を活かしながら、主に生産性向上による全体最適の業務を得意としている。